本文へスキップ

中部大学工学部 情報工学科 山内研究室は生体の脳に学んだ人工知能を構築する基礎研究をしています。

TEL. 0568-51-9391

〒487-8501 愛知県春日井市松元町1200

研究成果例:「興味」を持つ人工知能(逐次的モデル選択)EADLINE

機械学習では、より良い学習結果を得るために、学習 データにフィットする最適な学習機械を構築する必要があります。これは「モデル選択」問題の一種と考えることが出来ます。しかし、逐次的にデータが与えら れる状況では、ある時点までに得られたデータ集合だけを使って学習機械を構成しようとすると、思いもよらぬ学習機械が出来上がってしまう場合があります。これは、本来ならば学習させたい 入力領域全体をまんべんなく網羅するデータが必要なのですが、多くの場合、偏った分布のデータになってしまうからです。
 そこで、それまでに得られたデータの分布を解析し、重みつき誤差関数を定義することで、よりふさわしいモデル構築を行う手法を研究しています。

  
IncModelSelection
関連論文
[1] Koichiro Yamauchi . "Optimal incremental learning under covariate shift", Memetic Computing, Vol1, No4, pp.271--279 (2009).   [Additional Information]
[2] Koichiro Yamauchi . "Incremental Model Selection and Ensemble Prediction under Virtual Concept Drifting Environments", in Byoung-Tak Zhang, Mehmet A. Orgun , editors, PRICAI 2010: Trends in Artificial Intelligence, Springer-Verlag, LNAI6230, pp. 570--582, August, (2010).


研究成果の例:
  • 忘れそうな記憶を選択的に再学習する追加学習アルゴリズム(詳細説明)
  • 「睡眠」を伴う追加学習アルゴリズム(詳細説明)
  • 「興味」を持って学習する機械学習アルゴリズム!:逐次的モデル選択(詳細説明)
  • もっと小さく低消費電力で追加学習:Edgeデバイス上で働く逐次学習理論(詳細説明)

バナースペース

中部大学工学部 情報工学科 山内研究室

〒487-8501
愛知県春日井市松元町1200

TEL 0568-51-9391
k_yamauchi[at].sti.chubu.ac.jp